2023年8月1日(火)~8月10日(木)「犬山日本ライン夏まつりロングラン花火大会」は、毎日10分、開催。20:00-20:10
2023年8月10日(木)に「犬山日本ライン夏まつり納涼花火大会2023」(千秋楽)10分が開催されます。
愛知県犬山市の木曽川の風光明媚なエリアに上がる花火は、優雅で美しく、毎年人々を魅了します♪
約3000発が打ち上げられ、例年、23万人が訪れる、大変人気のある花火大会です。
混雑回避の目的で、日にちを分散して、10日間にわたり、開催されます。
こちらの記事では、
「犬山日本ライン夏まつり納涼花火大会2023」の
・穴場
・おすすめスポット
・日程
・打ち上げ場所
・雨天時の対応
などを調査しました。
「犬山日本ライン夏まつりロングラン納涼花火大会2023」へ行かれる方の参考にしていただけたら嬉しいです。
犬山日本ライン夏まつり納涼花火大会2023の駐車場はあるの?
「犬山日本ライン夏まつり納涼花火大会2023」に駐車場はあるのかどうか、気になりますよね!
※会場周辺に、花火大会用の無料駐車場は用意されていません!
●犬山城の有料駐車場をご案内します。
台数に限りがありますので、交通機関の利用が望ましいですね。
愛知県犬山市犬山北古券
・犬山城第二駐車場(123台)24時間出庫可能(1時間300円)犬山城まで徒歩8分
愛知県犬山市犬山堀之内8-9
・犬山城第3駐車場(150台)24時間出庫可能(1時間200円)犬山城まで徒歩20分
犬山日本ライン夏まつり納涼花火大会2023の穴場おすすめスポットをご紹介します♪
「犬山日本ライン夏まつり花火大会2023」の穴場おすすめスポットを2件ご紹介します♪
②国宝犬山城周辺
成田山(名古屋別院)大聖寺
成田山は小高い位置にあるので、絶景が一望できます!
木曽川と川沿いの犬山城を背景に上がる花火は素晴らしいですよ~。
●住所:〒484-8512
愛知県犬山市犬山北白山平
●参拝は24時間可
無料駐車場(600台)は嬉しいですネ。
参拝が24時間できますので、駐車場も24時間利用可能です!
階段を上ると、かなり高い位置から見下ろせる犬山の街並みと花火を一緒にお楽しみください♪
国宝犬山城周辺
●住所:
〒484-0082愛知県犬山市犬山北古券65-2
●お城の営業時間は9:00-17:00ですので、
お城の中から花火は見ることが出来ませんが、お城周辺の景色がおすすめです。
お城と近くを流れる木曽川の景色と花火のコラボ♪
犬山城は、2021年「住みたいお城ランキング」の第5位にランキングされているんですよ!
筆者が犬山城に入場した時には、成瀬家(なるせけ)が個人所有していました。(2004年まで)
床を歩くとミシミシと音がして、歴史建造物に足を入れている実感がありましたよ。
お昼間に一緒に訪ねられてはいかがでしょうか?
犬山日本ライン夏まつり納涼花火大会2023の開催情報について
日程や打ち上げ場所は?
「犬山日本ライン夏まつり納涼花火大会2023」の日程や時間をお知らせします!
●場所:愛知県犬山市/木曽川河畔/ツインブリッジ下流一帯
●時間:20:00-20:10
※最終日も同じ時間帯です
木曽川沿いの城下町は風情があり、花火が映えてきれいですよ♪
行き方は?
「犬山日本ライン夏まつり納涼花火大会2023」の行き方はこちらです♪
・名神高速道路(小牧IC)から国道41号線経由、11キロ(25分)
・東海北陸道(岐阜各務原IC)から国道21号線経由、14キロ(25分)
交通機関:
・JR鵜沼駅から南へ徒歩8分
・名鉄犬山遊園駅よりすぐ
開催場所は駅に近いので、交通機関を利用されることをおすすめします~。
トイレはあるの?
「犬山日本ライン夏まつり納涼花火大会2023」のトイレ情報はあるのでしょうか?
仮設トイレがあるかどうかの情報は、今のところ分かっていません。
雨の日はどうなるの?
「犬山日本ライン夏まつり納涼花火大会2023」
雨の日はどうなるのでしょうか?
お問い合わせ先は?
※10日の最終日の花火につきましても、1日から9日までと同様、午後8時頃から約10分間(300発程度)の打ち上げとなります。
「犬山日本ライン夏まつり納涼花火大会2023」のお問い合わせ先はこちらです!
犬山日本ライン夏まつり納涼花火大会2023のまとめ
「犬山ロングラン花火大会」は、混雑を避けるため、日にちを分散して開催されます。
8月1日(火)~8月10日(木)の開催で、20:00-20:10(毎日10分)です。
2023年8月10日(木)の千秋楽も、同様に10分間です。
こちらでは、駐車場や穴場スポットなどをご紹介しました。
風光明媚な犬山木曽川上空に上がる花火大会は優雅で美しいですよ♪
筆者からのおすすめは、犬山城をバックに木曽川の上に上がる花火の数々です。
まるで、絵葉書のように素敵、うっとりしますよ!
以上です。
コメント