当サイトはプロモーションを含みます

根尾川花火大会2023の穴場スポットをご紹介!駐車場はあるの?

季節の話題

2023年8月12日(土)「根尾川花火大会2023」が開催されます。

岐阜県の本巣市と揖斐郡大野町の間を流れる根尾川で開催される花火大会を今年も楽しみにしている方は多いでしょう。

本巣市は、日本三大桜の一つである、薄墨さくら(うすずみさくら)で有名ですよね!
また、日本有数のバラの生産量を誇る大野町。
桜とバラに続く夏の一大イベントが夏の一大イベント、「根尾川花火大会2023」にお出かけ下さい♪

特大8号玉の打ち上げ花火や、直系200メートルのワイドスターマインが
約6000発も打ち上げられる迫力ある花火大会ですよ!

例年、8万人以上の人出で賑わいます~。

こちらの記事では、「根尾川花火大会2023」の

・穴場
・おすすめスポット
・駐車場
・日程
・打ち上げ場所
・雨天時の対応

などを調査しました。

「根尾川花火大会2023」へ行きたい方の参考にしていただけたら嬉しいです。

根尾川花火大会2023の穴場おすすめスポットをご紹介!

こちらでは「根尾川花火大会2023」のおすすめ穴場スポットを3件ご紹介します♪

①大谷スカイライン野村山展望台
②黒野駅レールパーク(黒野駅ミュージアム)
③モレラ岐阜(駐車場)

大谷スカイライン野村山展望台



●野村山展望台
住所:〒501-0504岐阜県揖斐郡大野町
大谷スカイライン野村山

野村山展望台は、桜の名所としても知られていますが、濃尾平野の夜景が楽しめるスポットとしても有名ですよね。
本格的に写真を撮りに来るカメラマンが大勢いますよ。
夜景と花火の融合はとても贅沢です♪

黒野駅レールパーク(黒野駅ミュージアム)

●黒野駅レールパーク(黒野駅ミュージアム)
住所:〒501-0521
岐阜県揖斐郡大野町黒野560-4
電話:0585-32-5001

大野町にはかつて、名古屋鉄道の谷汲線と揖斐線が走っており、黒野駅はこの2線の乗換駅となる主要駅でした。
現在は、谷汲線も揖斐線も廃線となり、黒野駅跡地には黒野駅レールパークが整備されています。

ミュージアムは9:00-17:00ですが、芝生広場でゆっくり花火大会が楽しめます♪
レジャーシートを持っていきましょう。
駐車場やトイレがあるのもうれしいですね~。

モレラ岐阜(駐車場)

●モレラ岐阜
住所:
〒501-0497 岐阜県本巣市三橋1100
(10:00-21:00まで営業)

二階建ての広大な屋内型ショッピングモールで、映画館や、フードストアーもあります♪
毎年、屋上から花火を楽しむ家族連れでにぎわいますよ。

駐車場やトイレがあるショッピングモールはお子様のある方には最強の環境ですネ。

根尾川花火大会2023の駐車場はあるの?

根尾川花火大会では例年、無料駐車場が用意されています。

※2023年の駐車場情報はまだ発表されていませんので、2022年のものを記します。
発表され次第、2023年の情報も追記しますね!

●2022年無料駐車場情報(約2700台)
・藪川橋南側河川敷(本巣市)
・大野町立東小学校南側駐車場(大野町)
・JA揖斐川前駐車場(大野町)
・大野東グラウンド(大野町)

無料駐車場の用意は本当にありがたいですネ。

根尾川花火大会2023開催情報について

日程や打ち上げ場所は?

●日程:2023年8月12日(土)
●時間:19:30-20:10(40分間)
●開催場所:根尾川河畔(藪川橋上流)
住所/岐阜県本巣市

 

行き方は?

車:
・東海環状自動車道大垣西ICから30分
・名神自動車道岐阜羽島ICから45分
交通機関:
JR岐阜駅前より大野バスセンター行き(岐阜バス)が出ています。
(現在、揖斐郡大野町には鉄道路線が走っていません、ご注意くださいね。)

雨の日はどうなるの?

「根尾川花火大会2023」雨の日はどうなるのか?気になりますよね!

●雨天時の対応:小雨決行
荒天等で打ち上げができない場合は、8月13日(日)に順延されます。

お問い合わせ先

「根尾川花火大会2023」のお問い合わせ先はこちらです!

●本巣市糸貫分庁舎 産業建設部 産業経済課 商工観光係
電話番号:058-323-7756
●ホームページはこちらです
https://www.city.motosu.lg.jp/0000000229.html
●大野町役場観光企業誘致課
電話番号:0585-34-1111

●本巣市観光サイト
電話番号:058-323-0880(9:00-17:00)
●ホームページはこちらです
https://www.motosukankou.gr.jp/01_event/01_02_03.html

根尾川花火大会2023のまとめ

2023年8月12日(土)「根尾川花火大会2023」へ行きたい方へ、穴場スポットなどの情報をお届けしました。

岐阜県の本巣市は日本三大桜の、薄墨桜の見られる名所で、大野町は日本有数のバラの生産量を誇ります。
本巣市と大野町の間を流れる根尾川から上がる花火大会。
2022年は3年ぶりに開催され、屋台はありませんでしたが、地元では大いに沸き上がったんですよ。
今年はもう少し、人出が増えそう、ますます楽しみですね!

桜とバラの次は花火を見に、「根尾川花火大会2023」へいらしてくださいね♪

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました