「名古屋ビール園浩養園(こうようえん)」のビヤガーデンが営業開始しました!
サッポロライオン(東京都中央区)が展開する
「浩養園ビヤガーデン名古屋」
このビアガーデンの特徴は、「自然の中のビヤガーデン」♪
バーベキューと美味しい生ビールが自然の中で楽しめる庭園型のビアガーデンです。
この記事では、
浩養園ビヤガーデン名古屋の
・雨の時の対応
・詳細
・行き方
・人気メニュー
を調査しました。
吹上にある、
「浩養園ビヤガーデン」は、名古屋の夏の風物詩としてよく知られています。
木々が立ち並ぶ庭園は涼しげです。
焼肉とビールの食べ放題が気になります♪
今年の夏も「浩養園ビヤガーデン」へ出かけませんか?
「浩養園ビヤガーデン名古屋」 雨の日はどうなるの?
【雨天時】
空き状況により、浩養園館内へ入店可能です。
「夏の風物詩」として、地元の皆さんが毎年リピートする「浩養園ビヤガーデン」は、
「名古屋ビール園浩養園」敷地内の庭園で開催されています。
木立が立ち並び、涼しげな庭園ですが、
屋根はありません。
残念ながら、雨天時は
「浩養園レストラン」の席の空き状況を見ながら、お店の中でビールを楽しんでいただきます。

グルメプレス公式より
「夏の風物詩」といわれるように、幻想的な雰囲気のビヤガーデンですね♪
「浩養園ビヤガーデン名古屋」 行き方と詳細
【行き方】交通機関利用
「吹上駅」6番出口から、徒歩約10分
・地下鉄鶴舞線
「鶴舞駅」から徒歩約13分
・地下鉄東山線
「千種駅」から徒歩約13分
・JR中央本線「千種駅」から徒歩約13分
【詳細】「浩養園ビヤガーデン」サッポロライオンが展開してるんですね!
名古屋市千種区千種2-24-10サッポロビール名古屋ビール園内
●電話:052-741-0211
●開店日:4月28日(金)~9月30日(土)予定
●休業日:無休
●営業時間:
平日17:00ー21:30(ラストオーダーは21:00まで)
土日祝日12:00ー21:30(ラストオーダーは21:00まで)
「浩養園ビヤガーデン名古屋」 メニューは?
●120分食べ飲み放題
浩養園名物の「ジンギスカン」をはじめ、
・7種類のお肉が食べ放題。
・3種類の生ビールが飲み放題
料金:
・大人:5000円(税込み)
・20歳未満:4200円(税込み)
・小学生:2500円(税込み)
・未就学児:無料
【120分食べ飲み放題の詳細】ハーフアンドハーフが魅力的です♪
3種類の生ビールが飲み放題
・サッポロ生ビール黒ラベル
・エビス プレミアム ブラック
・ハーフ アンド ハーフ(サッポロ生ビール黒ラベル、エビスプレミアムブラック)その他、ノンアルコールビール
・サッポロプレミアムアルコールフリー
●ビール以外の飲み物の種類(ビヤガーデンでワインもいいかも♪)
・レモンサワー
・ウーロン茶割り
・デュワーズ(ロック、お湯割り、水割り)
・デュワーズ(ハイボール)
・からり芋
・和ら麦
・清酒「白鶴」
・エルルネージュ・カベルネソーヴィ二ヨン
・エルブラン・ソーヴィニョンブラン
・ウーロン茶
・ウーロン茶オレンジジュース
・コカ・コーラ
・ジンジャーエール
●お肉の種類(ラム、牛肉、豚肉、鶏肉、そしてジンギスカン?食べきれるかな?)
7種類のお肉が食べ放題。・醤油ジンギスカン(浩養園名物)
・ラムの中落カルビ
・牛カルビ
・豚肩ロース
・鶏もも旨辛
・豚塩キムチホルモン
・ウインナー
●野菜(お野菜、たっぷりですネ)
・玉ねぎ
・人参
・かぼちゃ
・ピーマン
●サイドメニュー(エビみそ焼きて、どんなのでしょうか?)
・もやしナムル
・白菜キムチ
・にらチジミ
・ホイルコーン
・エビみそ焼き(殻付き)
・コールスローサラダ
・わかめスープ
・ご飯
「浩養園ビヤガーデン名古屋」 まとめ
名古屋の夏の風物詩 庭園ビヤガーデン『浩養園 ビヤガーデン』4月28日オープン! https://t.co/V1cGwXEmT0 @PRTIMES_JPより
— 三友新聞社@おかげさまで70周年 (@sanyushinbun) April 27, 2023
4月28日(金)~9月30日(土)予定
今年も「浩養園のビヤガーデン」がオープンしました!
サッポロライオン(東京)が毎年「名古屋ビール園、浩養園」の敷地内で営業しています。
涼しげな木立の中にあるため、
「自然庭園の中のビヤガーデン」が特徴です。
浩養園は、焼き肉の専門店ですから、
バーベキューも申し分ないですよ。
お得な食べ放題、飲み放題のメニューは
大人5000円(税込み)です。
庭園内に設置されたビアガーデンで、
バーベキューと生ビールが進みそうです~。
開催期間も長いですし、
何度も友人、家族と訪れたいですね!
以上です。
お気をつけてお出かけください。
コメント