愛知県の「知多市産業まつり2023」が日程:10月28日(土)29日(日)に開催されます。
このお祭りは、2023年で51回目を迎えます。
知多市の産業を紹介する商工業展や各種商品の展示・販売があり、一日楽しめる内容です。
ステージに知多市ふるさと観光大使などのゲストを迎え、伝統芸能や知多市出身のアーティストによるミニライブなどの楽しいイベントも開催されます。
他にも会場のあちらこちらで様々な催しが楽しめますよ♪
こちらの記事では、「知多市産業まつり2023」の
・駐車場
・日程や場所
・ゲスト出演
などについて、調査し、まとめました。
「知多市産業まつり2023」へ行かれたい方の参考になれば嬉しいです。
「知多市産業まつり2023」に屋台は出る?
どんな、メニューが屋台に出るのでしょうか?
おはようございます⭐️
本日は知多市産業まつりに出店いたします🥰10時からスタートです❣️
天然塩の天津飯、青椒肉絲丼、炙りチャーシュー丼はイベント限定メニューでワンコインで販売いたします⭐️
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ💕 pic.twitter.com/L233x75fSI
— 中華ダイニング秀丸 (@hidemaru615) October 22, 2022
2022年のこちらのツイートからは、中華やさんが出店されています。
天津飯、青椒肉絲丼、炙りチャーシュー丼がイベント限定メニューだったんですネ。
他にも、過去のツイートからは、焼きそば、ラーメン、イカ焼き、氷、ソーセージ、中華丼などなどお腹いっぱい食べられたそうですよ。
「知多市産業まつり2023」駐車場はある?シャトルバスはある?
臨時駐車場が用意され、まつりの開催地まで10分間隔でシャトルバスが出ています。
気軽に車を停めて出かけられそうですね♪
・住所=北浜町11番地1
・時~祭り終了後30分過ぎまで出ています
・10分間隔です
「知多市産業まつり2023」の開催情報、日程や場所、アクセス方法
日程や時間と場所は?アクセス方法も!
「知多市産業まつり2023」の概要をお伝えします。
●時間:28日(土)10時~16時、29日(日)9時半~15時半
●場所:知多市緑町1番地
知多市民体育館・勤労文化会館・市役所周辺
●行き方:
車:国道155号(西知多産業道路)朝倉ICからすぐ
交通機関:名鉄常滑線「朝倉」駅より徒歩約3分
お問い合わせ先
「知多市産業まつり2023」の連絡先はこちらになります。
・電話番号:0562-33-3151
「知多市産業まつり2023」のイベントやゲスト出演は?
「知多市産業まつり2023」今年の見どころを見て行きましょう~。
広い場所で色々な催しが行われていますので一日楽しめるでしょう♪
2023年の詳細が発表されていませんので、2022年の様子と合わせてお伝えします。
今年も、ステージイベント、市民活動センター、福祉フェスティバル会場があり、農産物品評会、スポーツ体験コーナー、知多市警察署の活動コーナーなどが楽しめると思われます。
ステージイベント
知多市産業まつりに来ています
暑い🥵 pic.twitter.com/dNYGcqxIBp— はりやのたーくん (@hariya_takun) October 23, 2022
こちらのツイートから、2022年のステージイベントを見ますと知多市吹奏楽団の演奏や、
山車やお囃子、文化協会の大正琴やジャズダンス、知多市ふるさと観光大使の村屋光二氏のミニライブと大和哲也氏のステージ、アンダーポイントのお笑いライブがありましたよ♪
土曜日も日曜日も朝から午後3時までずっとステージでイベントがありました。
2023年のイベントの発表が楽しみです。
また、追記しますね!
福祉フェスティバル会場
2023年のフェスティバル会場では今年もミニ四駆コースが設置されます!
土、日両日ともレースが開催されますよ♪
10月28・29(土・日)
第51回知多市産業まつり
知多市福祉フェスティバル会場内にて今年もミニ四駆コースを設置します
両日共レース開催
フリー走行コース+タイムアタックコースも設置#ミニ四駆#mini4wd#ZERO#TORQUE#TOYBOX pic.twitter.com/PKTT9smduj— なごネコ (@nagoneco) September 2, 2023
こちらのツイートからは、2023年も例年同様にミニ四駆コースが設置されます。
ミニ四駆の貸し出しがあり、自作四駆の製作ができます。
その後、レースにエントリーできますよ。
農産物品評会
知多市の農業者が生産した農畜産物の品評会、販売会があります。
知多市産業まつりにGO‼︎ https://t.co/PZNjHFdcLU
— masa (@masaru_03010) October 22, 2022
こちらの2022年のツイートからは、e-スポーツ体験、ガチャガチャ、ゲーム、手話や工作など、子供が一日楽しめたそうです。
また、知多の産品や野菜がお買い得だったそうですよ。
知多スタジアム
こちらでは例年、サッカー、レクレーション体験、ストラックアウトなどが楽しめますよ♪
メディアス体育館知多エリア
福祉団体、ボランティアグループの紹介と体験などがあります。
勤労文化会館駐車場エリアと祭り会場全エリア
2022年には、長野市、恵那市、南相馬市のコーナーもありました。
市役所庁舎付近
2022年には、人材センター、盲導犬コーナー、緑と花のコーナー、JAコーナー、献血コーナー、知多警察署のコーナー、新エネルギー体験コーナーまでありました。
その他
2022年にはフリーマーケットの開催がありましたよ!
この機会に知多市のことをもっとよく知る、興味深い1日になりそうですね~。
「知多市産業まつり2023」に屋台は出る?駐車場や日程と場所やゲスト出演についても!
愛知県の「知多市産業まつり2023」が日程:10月28日(土)29日(日)に開催されます。
このお祭りは、2023年で51回目を迎えます。
こちらの記事では、「知多市産業まつり2023」の
・駐車場
・日程や場所
・ゲスト出演
などについて、調査し、まとめました。
「知多市産業まつり2023」は、知多市の産業を紹介する商工業展や各種商品の展示・販売があり、一日楽しめる内容です。
ステージにゲストを迎え、伝統芸能や知多市出身のアーティストによるミニライブなどの楽しいイベントも開催されます。
個人的には、地元野菜の販売とフリーマーケットが楽しみです。
屋台も毎年、食べきれないほど豊富に出品されます。
他にもあちらこちらで様々な催しが楽しめますよ♪
この機会に知多市のことをもっとよく知る、興味深い1日になるといいですネ。
以上です。
コメント