当サイトはプロモーションを含みます

60歳から始める楽器!定年後に趣味にできる楽器のおすすめ5選

気になるコト・モノ

この記事では、60歳からはじめる楽器についてご紹介します。

60歳で定年した夫は何か音楽をしたいと楽器に興味を持っていました。

現在、リコーダーを始め、この先はサックスにも挑戦したいようです。

出来ることなら、楽器が定年後の長~い趣味になると良いと思います。

そこで、60歳で始める楽器の、おすすめできない人とおすすめできる人別に、おすすめの楽器を5選しました。

夫と同じように、定年後の趣味に楽器を習いたい方の参考にしていただけたら嬉しいです。

60歳から始める楽器!おすすめ5選

定年後など、60歳から新しく楽器を始めるのにおすすめの楽器。

夫のように楽譜がほとんど読めない場合の楽器を探してみました。

60歳から楽器選びの条件(こちらの記事の場合)
  1. 今まで楽器を弾いたことがない人
  2. 楽譜がほとんど読めない人
  3. 沢山の金額がかけられない人
  4. 練習する場所は自宅に限られる人
  5. 本人のやりたい楽器の希望を考慮

最終的には、楽器を選ぶ、本人の興味に大きく左右されるのでしょうね~。

しかし、初めての楽器を独学で学ぶのは不安ですよね。

そんな方にはオンラインレッスンなどのサービスがあるようです。

そこで、どんなサービスがあるのかも合わせて調べてみました。

弦楽器:ウクレレ、ギター

弦楽器の中でも小さめのウクレレとギターを比べてみましょう

ウクレレ

ウクレレをおすすめしない人
  • もっと大きい弦楽器に挑戦したい人
  • 吹く楽器をしたい人
  • ウクレレの音が好きではない人
ウクレレをおすすめできる人
  • 楽器のサイズが小さいほうが良い人
  • 初心者にもコードが弾きやすく、気軽に弦楽器をしたい人
  • ウクレレの優しくて弾けるような音が好きな人
  • 気軽に弾き語りがしたい人
  • 家族や友人と気軽に楽しみたい人

楽器付きのウクレレ教材の詳細は下記からチェックしてみてくださいね!



ギター

ギターをおすすめしない人
  • もっと小さい弦楽器をしたい人
  • 吹く楽器をしたい人
  • ギターのコードが苦手な人
ギターをおすすめできる人
  • ギターの音が好きな人
  • 大きな弦楽器をしたい人
  • ギターで弾きたい曲がある人
  • コードを覚えてメロディも伴奏も奏でたい人
  • 弾き語りしたい人

吹く楽器:フルート、リコーダー、サクソフォーン(サックス)

吹く楽器は大きさにもよりますが、ストレス発散になる人も多いですよ

こちらでは、吹く楽器の中でフルート、リコーダー、サクソフォーン(サックス)を比べてみますね!

フルート

フルートをおすすめしない人
  • 弦楽器に挑戦したい人
  • 吹く楽器が好きではない人
  • フルートの音が好きではない人
フルートをおすすめできる人
  • 音は意外に響くので周囲への音の心配が少ない住宅の人
  • 持ち運びが軽い方が良い人
  • フルートの高い澄んだ音色が好きな人
  • 軽快な華やかな曲を奏でたい人
  • 直接息を吹き込んで音を出すのが得意な人

リコーダー

 

リコーダーをおすすめしない人
  • 弦楽器に挑戦したい人
  • 吹く楽器が好きではない人
  • リコーダーの音が好きでない人

 

リコーダーをおすすめできる人
  • 楽器の音は割と小さいので、近所への音の心配がないでしょう
  • 持ち運びが軽い方が良い人
  • リコーダーの音が好きな人
  • 簡単に音を出したい人
  • 早く曲を形にしたい人

サクソフォーン(サックス)

サクソフォーン(サックス)をおすすめしない人
  • 弦楽器に挑戦したい人
  • 肺活量の小さい人
  • 集合住宅などで周囲への音が気になる人
サクソフォーン(サックス)をおすすめできる人
    • 大きな音を出しても近所に迷惑がかからない人
    • 音は出しやすいが肺活量は必要
    • 重い楽器を持ち運べる人
    • ジャズ、クラッシック、ポップスと幅広く楽しみたい人
    • 華やかでカッコよいと憧れる人

サックスのオンライン講座に興味がある方は、詳細を下記からチェックしてみてくださいね!



60歳から楽器を始めるメリット

60歳から楽器を始めるメリット
  1. 新陳代謝が上がり、楽しい気持ちが芽生える
  2. 上手く弾けなくても気持ちの負担がない
  3. 音楽仲間ができる可能性がある
  4. 長く楽しめる趣味が見つかる
  5. 頭、指、手を使う運動効果
  6. 達成感を味わえる
  7. 曲を披露して社交性を忘れない

楽器は何歳になっても気軽に楽しめる趣味でしょう。

特に60歳からの楽器は上手に弾けなくてもプレッシャーがありません。

(夫の場合)

ですから、定年後に挑戦するにはぴったりだと思いますよ。

同じ楽器をする仲間ができたり、曲を奏でたりして社交性につながりますしね。

楽器をすることでストレス解消できる人も多いですよ!

(夫はストレス解消だーと言っています)

楽器と言っても色々ありますが、既に音楽経験が豊富な人と全くない人ではスタートラインが違います。

こちらでは、夫のように、何も楽器を弾いたことがない人で、楽譜がほとんど読めない人が楽しめる楽器を探してみました。

ウクレレを持っていない方は、下記の詳細をチェックしてみてくださいね!



60歳からはじめる楽器のまとめ!独学の方法は?

60歳からはじめる楽器についてお伝えしてきました。

夫は定年したら何か楽器を始めたいと楽しみにしていました。

現在、夫が始めたのがリコーダーです。

なぜなら、家にすでに楽器があり、小中学校で習ったことがあるので手軽に始めやすかったから。

現在、既に何曲かレパートリーを持っていますよ!

(ふるさと、イッツアスモールワールド、君をのせて、翼をください、などなど)

しかし、もうしばらくしたらサックスを吹いてみたいそうです。

あの、華やかなカッコよさに惹かれるんだとか!

我が家は集合住宅なので練習場の確保が必要ですけれど、ゆっくり考えていきます。

定年後、独学で初めての楽器を学ぶのは少しハードルが高いですよね。

そんな方には、オンラインレッスンなど、自分のペースで学べるサービスがおすすめです。

以上、
最後までお読みいただき、ありがとうございました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました